文中の緑色の文字は、「愛用道具紹介」に、画像&紹介記事があります。〈 〉は記事NO.

プリンス スカイライン 日本GP製作記 ①再販待ってました。

前作のトップガン模型に続いて今作も

 

「長年作りたかった」です。

 

思いつくたびにヤフオク見に行きましたけど

 

お目にかかれなくて。。。

 

今年の3月に再販になった時は嬉しかった

 

ですねぇ。

 

 

 

 

 

これを買ったのが3年前ぐらい。

 

日本GP仕様のキットが手に入っちゃったので

 

コチラは日の目を見ないかな。

 

どノーマルで、シブい旧車カラーの

 

ツートンで作るのも魅力的ですけどね。

 

 

 

 

 

ガラスの部品も綺麗だし(厚いけど)、

 

全体的に荒れや乱れがなくてコンディション

 

良さそう。

 

 

 

 

 

私好みの部品少なめキットです♪

 

 

 

 

 

 

ブログで話題にしましたが、RZ34 の19インチとすごい差です。なんぼなんでも大きさ違い過ぎじゃないの? って気になりました。

 

この車のタイヤサイズは 5.60ー13 6PR。昔の規格の数字を、見慣れた現在の規格に換算すると145 / 92 / 13 となります。

 

13インチなので、差は6インチ≒14.7cm。これを24で割ったら6.25ミリですか。

 

 

 

実際にキットのホイールの直径の差を測って

 

見たら約6.5ミリ、ちゃんと正確なのでした。

 

やっぱりこんなに大きさ違うんですね。

 

それにしても145幅で92扁平って。。。

 

このタイヤでドリフト走行。スゴ。。。

 

 

 

 

 

ボディサイドを長々と貫くモールには

 

不規則な部品番号が付いています。

 

左右逆のサイドに当てがってみると、

 

合いが良くないので、ちゃんと左右で部品の形状

 

が変えてあるみたい。

 

となると、切り離してから左右が分からなく

 

ならないように保管するのが面倒ですねぇ、

 

塗装の時とか。

 

 

 

 

ゲートが部品の上側にあるので、こうなります。

 

メッキをそのまま生かして作るのは苦しい。

 

アンダーゲートじゃなくても、せめて下側なら

 

って思います。。。

 

 

 

 

 

ガラスがスキマなくフィットするのは

 

とても嬉しいです。

 

各パーツ、フィッティングはとても良好で、

 

全部ピタッと合います。

 

嬉しいな。

 

 

 

 

 

レースの状態の再現で、ワイパーは片方だけ、

 

って指示がありますが、部品番号が左右逆。。。

 

フェンダーミラーは何事もなかったように

 

付けるコトになってます。

 

裏から付けるウォッシャーノズルの部品(C11)を

 

外からハメる指示になってるのも???ですねぇ。

 

アンテナ(A6)の所の指示もユニークです。

 

 

 

 

 

U字型のモールがバチピタ。

 

いいですねぇ♪

 

 

 

 

 

タイヤハウスがきっちりボディに沿っていて、

 

苦手な目隠し細工不要・・・

 

 

 

 

・・・なのはありがたいんですが、

 

上下合体は至難のワザです。

 

フロントを合わせておいてから、リヤの

 

このダボをボディの中に潜り込ませるのは

 

ムリがありますよぉ。

 

1回ハメて外したらダボが片方折れた。。。

 

 

 

 

 

このまま進めても後々苦労するのが明らか

 

なので、ダボもダボの基部もバッサリ

 

切り落とします。

 

これで合体は容易になったけど、どうやって

 

固定するか。。。

 

 

 

 

 

何の時だったか思い出せませんが、ボディと

 

シャーシの位置固定がダボでは安定しない時に、

 

サイドガラス下端とドア内張り上端で止まって

 

くれた時がありました。

 

今回もそれで行けないかなぁ。。。

 

行けたよ♪ よかったよかった(^-^)

 

 

 

 

 

ドアハンドルも部品の合いはいいんですが、

 

斜め上を向いてるのが気になります。

 

実車では水平に見えるんですよね。

 

 

 

 

 

接着面を削るだけでは無理だったので、

 

ハンドル下のプッシュボタンの付く所を

 

一度切り取って、角度を付けて接着し直しました。

 

これで水平♪

 

 

 

 

 

その細工をしてたら、一つどこかに飛んでっちゃった。

 

「明るい昼間に床這いずり作戦」でも発見できず。

 

プラ板削り出しで作りました(白い方)。

 

捜索&自作で2時間消えた T_T

 

プッシュボタンはアルミ線突き刺しです。

 

 

 

 

 

せっかくバチピタのモールでしたが、0.8ミリのアルミ線に置き換え。メッキ塗装だけならともかく、このモールをデカールがまたぐのが難点。

 

資料&ご助言をいただいてる S さんから、デカール貼った時にモールの色が透けるのを注意ね、って教わったんです。

 

 

パーツをメッキ塗装して、それをボディに

 

接着して、さらにデカールの乗る部分だけ

 

ボディ色に。。。その手間と難度を考えると、

 

この方がラクな気がします。

 

 

 

 

 

ボンネットのエアアウトレットの細かい

 

モールドを保護。

 

アンテナ・ウォッシャーノズル・ドアハンドル

 

・バックミラーの各ダボ穴を塞いでおいて

 

ファーストサフを。

 

 

 

 

 

アルミ線についた塗料をこそげ落として、

 

 

 

 

 

ダボ穴の塞ぎきれなかった所に溶きパテを

 

置いて週末終了。

 

 

 

 

 

 

 

下拵えと同時進行でボディカラーを作りましょう。

 

 

ブログ【590】でも詳述しましたが、

 

旧車あるあるで、正確な色は分かりません。

 

手持ちに合ったガイアのブルーに白を加えて

 

みたら、藤色っぽい色味になったので却下。(①)

 

タミヤのピュアブルーを買ってきました。

 

こちらに白を混ぜた方がイメージに近いようです。

 

(②・③)

 

 

 

 

Sさんにいただいた実車画像の上に

 

①と③を置いてみました。

 

下側の③が色味が近いですよね。

 

現存するレストア車の色を目指すなら、

 

これで大間違いではないかと。

 

ただ、クリアコートしたり磨いたりすると

 

彩度が変わるコトもあるので自信ありません。

 

 

 

 

パッケージの写真はドライバーの様子から

 

すると当時モノの実車画像のようです。

 

少し青味が濃いんでしょうか?

 

レストア車両と同じぐらいなんでしょうか?

 

まあ、③で塗ってそのままの色味で仕上がったら

 

レストア車の画像を真似たコトにして、

 

磨いて彩度が上ったら、箱絵を参考に少し濃い目

 

の青にしたんだって言い張るコトにしよ ^^;

 

 

 

で、箱絵を見てたら発見しました。

 

グリルの下にフィンというか桟というか

 

横に2本あるんですね。(白矢印)

 

また、ヘッドライトと同じテープでウィンカーも

 

テーピングされてます。(赤矢印)

 

 

 

キットのその部分は、こんな感じ。

 

桟じゃなくて段差みたいな造形がされてます。

 

 

 

 

 

こんな感じです。

 

 

 

 

 

黒ペンで落書きした部分を削り落として、

 

桟を再現するコトにします。

 

 

 

 

 

こうしといて、

 

 

 

 

 

もう一度グリルの部品をハメて様子見。

 

よさそうですね。

 

 

 

 

 

下側の桟はバンパー上面に接着。

 

上側の桟は幅がぴったりになるように

 

慎重に合わせました。

 

何もなしでもこの位置で止まってくれるぐらい

 

ぴったりにね。

 

 

 

 

 

でも接着は、塗装&研磨をした後にしたい

 

ので、極小の接着の足掛かりを作っておきます。

 

先に接着しちゃったら、桟の裏側に塗料を

 

回すの無理そうでしょ。

 

 

 

 

 

こうなりました。

 

箱絵の桟は変形して曲がりくねってますが、

 

それを再現すると、ただのへたくそ細工に

 

見えちゃう可能性大なので、

 

まっすぐのまんまで。

 

 

 

 

この作業をやるついでに、ここに穴を

 

開けました。グリルの部品のフィッティング

 

がバチピタなので、一回ハメると外すのが

 

難しいぐらいなんです。

 

繊細なグリルの部品を傷めるのはイヤなので、

 

こうして裏から押し出せるように。

 

 

 

 

 

これまたブログで紹介済みですが、

 

デカールのスケ具合を確認しときます。

 

貼りやすいデカールのようですが、スケスケ。

 

青のボディの上に白のゼッケンデカールは

 

避けたほうがよさそうです。

 

「GTⅡ」デカールも同様。

 

デカールの下のボディ面も

 

モールも白くしといた方が安心。

 

 

 

 

というワケで、サフを白に変更です。

 

水色がかった青の発色のためにも、

 

この方がよかったかも。

 

穴を埋めた所がまだ直ってなかったので、

 

もう1ループします。

 

 

 

 

 

Sさんにデカールの情報も教えていただきました。ボディ両サイドとリヤフードに「楕円」の「GTⅡ」なので、本当は楕円デカールが3枚いる

 

んですが、キットは2枚。で、台形のが2枚付いてます。ネットで見てたら、この台形のを貼ってる画像もありました。

 

また別の車両なんでしょうか?

 

台形の方をカットして楕円にできないか、トカ

 

オレンジを塗装にして、GTⅡの文字だけ

 

切り抜いて貼ろうか、トカ、いろいろ

 

考えてたんですが、せっかく再販になってる

 

んだからパーツ請求。金で解決だぁ!

 

これで安心。

 

 

 

 

 

 

今作はボディより内装の方がイロイロ改造しないといけません。製作記②でさっさとボディを青くしちゃおうと思います。

 

①はここまで。