文中の緑色の文字は、「愛用道具紹介」に、画像&紹介記事があります。〈 〉は記事NO.
ボディの塗装に時間をかけつつも、細かいパーツはどんどん仕上げていきましょう。④では外装の小物を。
まずはこれ。運転席側のドアのキーホールです。モールドなしの平面にデカールを
貼るのみっていう構成。 このままもアリでしょうが、ちょっと細工します。
プラ棒にキーホールのエッチングを貼り付けます。
爪楊枝の先に両面テープでエッチングを保持して、
ハイスピードの瞬着点付けで接着。真ん中に貼るの
結構難しいんですよね。プラ棒は1.5ミリ径。
こうなります。
またぞろ塗装後のボディに穴開け作業してます、アホですねぇ。
ボディ面から少し引っ込んだ所にキーホールがある実車の感じ
を再現できました。
白くプラ地が出てる所は青くタッチアップしときます。
←バリ。
↓パーティングライン。
ガッカリポイントが時々顔を出すキットですね。
で、ウィンカーの凹モールドがあるんですが、浅い浅い。
組説ではこのモールドを、ツヤ消しの白で塗れ、という指示です。
うーん、ウィンカーのレンズは半透明の樹脂で、ツヤ消し白ではないよなぁ、
ってことで何とか考えます。
で、何をするにしても、モールドが埋まるのはイヤなので、厚みのある
ナイロン製のマスキングテープでガードして、
黒く塗って、クリアコートもして、コンパウンドも掛けてピカピカ
ツヤツヤにします。塗膜の厚み分、モールド深くなりました (^_^)
で、半透明半透明ってうわごとのように唱えながら、
あちこち探してたら、これが目に入りました。
これを金属シートの上に貼ったら半透明表現できるんじゃ?
↓ うん、いいかも。これの細切りを
貼ることにします。
(断熱シート調の金属シールです)
気に入りました →
次は、メッシュの置き換え。
エンジンカバーのメッシュは素直にデカール貼った
んですが、フロントフード & リヤフェンダーの
インテーク部分は本当の網にします。
フロントフードの分は大体の形に切り出しただけ。
ボディの研磨が済んだら、裏から接着します。
サイドのインテークは形状が複雑なので、デカールを貼るハズだった
透明パーツをそのまま使います。まあ、デカールの代わりに網を
貼ったってことですね。
瞬着で真っ白になっちゃうので、
網目まで塗料が入りこまないように、ドライブラシの要領で
ツヤ消し黒を塗ります。
大満足じゃないけど、許容レベル。
リヤのディフューザー。
マフラーエンドのフレームの周囲に
スキマが目立ちます。ここは実車でも
こうなので、キットが正確なんですが、
模型としての見栄え的にはどうかな?
って思うので、
裏からツヤ消し黒フィニッシュで目張りしときます。
グロス、セミグロス、マットの区別はあれど、とにかく黒く塗ります。
ナンバープレートは、フロントフードの文字に合わせて、
HONDAのキャッチフレーズに決定。ラベルシートに
プリントアウトして貼っただけです。
この車のルーフはカーボン模様。
手持ちデカールには目の粗さ違いで
こんなのがあります。
スケール的には左端の MODELER’S のが
いいんですが、細かすぎて真っ黒にしか
見えません。
オーバースケールながら、真ん中の
KA MODELS のを使います。
(この決断が落とし穴だったとは(T_T))
まずはサイドシルで練習。上面を圧着させておいてから、下側に巻き込んで馴染ませます。うまく貼れた♪
リップ部もよく馴染みました。
永年愛用の MODELER'S のデカールフィット、ついに完全に使い切りました。
で、今回のカーボンデカールからマークセッターを使用。
上の二つを貼った感じでは、とても使いやすい印象です。
強すぎず弱すぎず。
練習を終えてルーフへの貼り付けです。
一枚で貼ってみましたが、矢印2か所のシワが最後に
残ってしまいました。ルーフの曲面のRがぱっと見より
きついんですね。
はがします。。。
(スジ彫りより後はうまく貼れてたので残しました。)
もう一度切り出して、
今度は2分割で貼ります。
シワなしで貼り込み完了。
あとはクリアコート&研磨
だけ、やれやれ・・・
・・・と思ってたんですが。
3日ほど乾かして、クリアをそおっと砂吹き
したら、ぷくっと気泡が。
針でちょんと突いて、マークセッターもつけて圧着。
で、数日後にまたクリアーを砂吹きしたら、別の場所に
気泡3つ。この辺りで頭の中に?が踊りだしました。
同様に気泡をつぶして3回目の砂吹きチャレンジで
やっとOK。
もう大丈夫! って厚吹きしたら、ジンマシン状態。
終盤に来てとんだ足踏みです(T_T)(T_T)(T_T)
私って、ノートラブルでは完成させられない運命なん
でしょうか? (運命じゃなくてヘタなだけ)
ここはたっぷりクリアー吹いてもビクとも
してないんですけどねぇ。。。
リップのカーボンもツヤ消しクリア吹いて、仕上がってます。
このパーツは磨きまで完了。早く全体をこうしたい!
ルーフをどうするか、いくつかプランを考えていますが、とりあえず今は乾燥中。横浜のオー集まで2週間。間に合うのか???
⑤はボディの仕上げとクリアパーツの塗装の予定です。 なんとかなりました、って書けるようにがんばりますわ。。。
・