展示会参加レポート vol.60  第10回 関西オートモデラーの集い         【 2024.8.25 】

第10回を迎えられた関西オートモデラーの集いに

 

参加させていただきました。

 

大阪ATCに会場を移して3回目。

 

私は新会場では昨年に続いて2回目の参加です。

 

トータルでは10回中8回目の参加になります。

 

 

 

 

 

 

今後半年に渡る模型イベントの告知のポップも。

 

静岡オー集と四国オー集は例年参加させて

 

いただいてるんですが、今年は両方とも

 

仕事です、うおぉ(T_T)

 

また、名古屋オー集が珍しく12月で、無事参加

 

できますけど、この日に実車イベントにお誘い

 

いただいてて、それも楽しみにしてたので

 

ショック。。。

 

今年度後半はバッティングの嵐ですわ。。。

 

オートモデラーの集い in 名古屋 

変更です。

 

日時:12/15(日)10~16時

会場:名古屋港湾会館

 

コチラ に詳述

 

 

 

 

 

 

 

私は得意のデジャヴ展示。。。でも、今回は写真撮り忘れなかったぜい。

 

「タミヤ再販を作ったふりコンビ」、「日本GPコンビ」、「Zコンビ」の3ペアです。それと、特設コーナーに賑やかしでC2コルベットも

 

置かせていただきました。

 

 

N.O.S. の935集合展示です。今年のHSでのテーマ展示がタミヤの 935だったんですね。HSはほぼ自分の模型を展示してある2か所しか

 

行かない状態だったので、N.O.S 卓にも行かずじまいでした。今回拝見できてよかった♪

 

左上から時計回りに、Hさん・Oさん・Rydelさん・Mさん・O会長の作品です。ワンメイク製作なのに、全部違って個性的という、

 

「カーモデル好きあるある」な魅力的で見応え満点な合同展示です。 

 

Mさんの512BB & O会長のエラン。どっちも大好きです、私 (^-^)

 

 

N.O.S.卓のお隣の いこまにあん さんの展示です。去年の名古屋オー集の頃に製作開始のロータス ヨーロッパ テストカー & フィアット500の

 

ジャンニーニ仕様の途中経過。どちらも凝った変化球設定で、いこまにあん さんのエンスーぶり全開ですね。ヨーロッパはRydel さんがらみの

 

製作で、フィアットはHSで拙作を見てご自身も作りたくなっての製作です。こんなふうにモケトモとの関係で作るキットが決まっていくのって

 

楽しいですよねぇ。模型は部屋の中だけでも完結する趣味ですけど、展示会で親しくなったモケトモといろいろとやりとりする楽しさは格別♪

 

「フィアットに行かなかったらヨーロッパ完成してた頃なんだけど」っておっしゃってました。どちらの完成もとっても楽しみです。

 

 

hiro's model car さんの展示です。車と、その車がトランスフォームした体の美少女フィギュアのコラボ作品。オンリーワンの作風です。

 

展示会用の「女優ライト」もオシャレ♪

 

氏とお話させていただくようになったきっかけは、奥に写ってる緑のストラトスなんですが、今回は特設コーナーにストラトス3台を並べられて

 

ました。こちらの作品はアリタリアカラーをデカールじゃなくて塗装で表現されてます。お見事ですね。ロゴのデカールと塗装の緑色の色味を

 

合わせるの、とても難しいと思いますけど、ご覧の仕上がりです。

 

 

hiro's model car さんはフィギュアの塗装も素晴らしいんですが、その氏が「向こうにめちゃくちゃうまいフィギュアがあったよ」って教えて

 

くださって、一緒に見にいきました。24サイズのフィギュアですが、これだけアップにしても、とても自然な表情です。作者のR さんにお話を

 

伺いましたが、油絵具で塗装されてるとのコトでした。

 

 

色もツヤも美しいマーチです。実車にあった特別仕様車の再現。

 

 

このBMW、とってもおじょうずでした。隅々まで見ても、どこにもわずかな乱れもありません。フロントの窓枠の黒銀黒の表現の所なんて

 

どうやったらこんなに正確に綺麗にやれるのか分かりません。オーバーフェンダーの接合面の黒いゴムパッキンの表現なんかも緻密ですね。

 

まさに最上級の仕上がり。。。

 

 

こういう金属のルーフキャリア、いつかは作ってみたいと思ってます。車にとっても似合ってて素敵な作品です。

 

 

雅 ビルヌーブ さんの作品を2点。

 

1台目はこちらのダルマセリカです。ニチモのキットに、タミヤのLBの Gr.5のエンジンを載せるという、1/20 でのダイナミックな改造作品。

 

もちろん、仕上がりもいつものごとく安定のハイクォリティです。

 

こちらもしっかり手が入ってます。ヴェイルサイドのキットに、自作のフェンダー、リバティウォークのホイールですって。

 

縦横無尽・自由自在の改造に豊かな知識と技術を感じさせる作品です。私が特に魅せられたのはボディカラー。複雑な幾何学模様の2トーンの

 

意匠がとてもカッコいいです。で、それを実現する塗り分けもお見事だし。。。

 

 

雑誌作例のBTTF デロリアン。絶対作りたい車なので、旧キットを積んでます。デキがいいに違いない新キットが発売されたので、余計に旧キット

 

を始めるきっかけを失くしちゃいました。。。

 

それはともかく、こちらの作品、密度感・本物感とても高くてすばらしかったです。

 

いかに新キットのデキが良くても、こんな風にはならないですよね、普通。見入ってしまう逸品でした。

 

 

うわっ、綺麗な作品! って近寄ったら有名モデラーの Chi~ さんのでした。こういうスミズミまで美しい作品、憧れですねぇ。。。

 

 

水曜俱楽部の Qさま! の43 car 達。塗装や小さな部品の自作、それに 43スケールに付き物の窓枠&ガラス接着の工程についてなど、いろいろ

 

教えていただきました。

 

作品カードの上に2台乗っちゃいそうな小さい模型に、塗装やデカールやパーツの自作、そしてフィッティング。。。

 

おたっきーな喜びに満ちてますねぇ。素敵な作品達でしたよ。

 

 

子どもの頃のスーパーカーブームでは、フェラーリ、ランボルギーニとともに、マセラティも人気でした。私も作ってみたいですけど、まあ、

 

キットが入手困難です。展示会でも見かける機会は少ないし。作品カードに「ボラ」とありますね。ブームの時は「ボーラ」って呼んでた記憶が

 

あります。昔はムスタングだったし、ベーエムベーだったし、タイレルだったし、なんて思い出しました。

 

綺麗な青色のボディにシルバーのルーフ、のセンスいいカラーリング♪

 

 

水曜俱楽部の Kさんのエンジンスクラッチ作品。

 

ここ最近、各地の展示会ですっかりお馴染みの超絶モデリングです。精密機械そのものの存在感に圧倒されます。

 

 

IWASE さん、くまわた さん、たけ さん、うたたね さんの合同展示卓。黒いシートの上にぎっしりでお馴染みの展示ですね。

 

ぎっしりいっぱいで、そのどれもが秀逸な作品ばかり。迫力です。

 

IWASE さんは別卓でF1ズラリもやられてました。最近よくお話させていただきますが、模型キャリアの長さと知識の豊富さに驚きます。

 

40年、途切れるコトなく作っていらっしゃるそうです。私の世代だと、みんな子どもの頃にオモチャとして作ってますが、多くは途切れちゃって

 

一部の人だけがオトナになって出戻るって感じだと思います。ずっと趣味として続けられてる方って、抜きんでてるなぁって思います。

 

塗料の名前、全部品番で話されますよ、すごっ。。。

 

IWASE さんの作品に、いろんな方がいろんなスケールのマルボロ ホンダを持ち寄ってこんな風景も。43から1/8まで!  

 

 

ploverbell さんのゴルフ5の製作中のパーツ展示を拝見しました。

 

うまい方って、こういうサフ状態のパーツの時にすでにカッコいいんですよねぇ。

フルスクラッチのエンジンのパーツも展示

 

されるつもりが忘れてきちゃったそうです。

 

痛恨。。。曰く「名古屋オー集では、もう

 

組んじゃってるだろうから、部品で展示する

 

最後の機会だったのに。」

 

スマホの画像でも精密さは伝わりますけど、

 

実物拝見したかったです。プラ板・プラ棒での

 

純粋スクラッチですよ!

 

 

 

 

 

mutti さんのフォード・シエラ、サーキット仕様です。スパ 24Hの出場車の再現。氏はレース、ラリーにとても造詣が深く、コンペカーを

 

手掛けられます。一連の GTマシン、ラリーカー、どれも大判デカール必須の作品ですが、とても綺麗に貼り込まれます。

 

小さなデカールでもすぐにシルバリングに見舞われる私からすれば魔法ですねぇ。。。

 

 

四国から遠征の Oさんの 180ズラリ。前期・中期・後期に輸出仕様の240SXまで。氏の作品は微妙で絶妙なボディカラーの調色がとても

 

ハイセンスでオトナモデリングです。作品が丁寧に作り込まれててクリーンフィニッシュなので、その色味が一段と映えますね。

うたたね さんとランチしました。

 

4月の2&4で、主催Oさんに連れていって

 

いただいた海鮮丼屋さんに行ったんですが

 

臨時休業って(T_T)

 

スープカレー初体験でしたが、おいしかった

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

さて、今オー集では2&4の時のスーパー7展示が再び、でした。会場に着いてすぐに、「転倒虫さん、7はこっちですよ。」って言われて

 

ぽかん。。。。。7集合を関西オー集でもやるよって言われてたのを100%忘れてたんです。実は言われても思い出せませんでした。

 

おぉ、記憶力低下、こわいよぉ。

 

拙作も置かせていただきたかったなぁ。。。

 

4月には悔しい未完成だった くねじ さん。めでたく完成されてて、お声掛けいただきました。フィギュアまで添えられた素敵な作品を拝見

 

できました。細かい所まできっちり作り込まれてて、どこを見ても雰囲気ありありなスーパー7です。

初めてのカーモデルで、フルディテールの7って

 

すごいですよね。

 

キットをもう一つお持ちで、今度はフロントフード

 

をフタしちゃって、楽しく作るんだって

 

おっしゃってました。

 

とても楽しく作られてるのが分かるお話ぶりで

 

こっちまで楽しい気分に♪

 

ステキな」女性モデラーさんです。

 

 

 

 

 

この展示も、おぉ、って感じました。これまでの歴代の特設コーナーのポップと看板模型。なんせ10回中8回参加してますから、

 

どれも見覚えあります。10年の節目らしい素敵な一角でしたよ。

 

 

今回は「かくのうしきぜんしょうとう」テーマで、大卓2つに所せましと並びました。私は新作なんて影も形もありませんけど、せっかくの

 

機会なので、旧作のコルベットをひっそり置きました。写真一番奥に小さく後ろ姿写ってます 笑

 

 

 

「凄いなぁ」その1。

 

特設コーナーのポップの所に2台並べられてた作品。

 

なんと、リトラクタブルライトの元祖と最後の1台の2台並べです。元祖の方は知りませんでした。

 

で、その車のキットもあるんですねぇ。おそらく、あちこち直す必要のあるキットだと思いますけどご覧の美麗仕上げです。

こちら、作品カードです。

 

 

 

で、最後の市販車はコルベット。いやあ、この2台並べの意匠には絶句でした。アイデアもフィニッシュもすばらしいですね。

 

 

 

「凄いなぁ」その2。

 

うたたね さんのキリっとした白ボディがカッコいいFCです。サイドモールを取っ払った走り屋仕様なんですが、左右サイドで違う雰囲気を

 

まとった作品。左サイドは白のホイールでJDM風味で、

 

右サイドは黒ホイール&ステッカーで頭文字Dのレプリカ風味。これまたアイデアも出来栄えも最高ですね。

7月下旬頃に、箱から出したボディにホイールをあれこれ当てがって遊んでたハズなのに、なんで完成してるの?ってびっくりです。

 

内装までしっかり手が入ってるんですよ。凄い。。。

 

 

 

 

「凄いなぁ」とどめ。

 

Rydel さんの作品には心底惚れました。いつもご本人は「僕のは作品じゃなくてネタです。」って笑っておられますが、

 

この極上のネタには感動でしたねぇ。

 

アトラスモデル、ってメーカーの

 

レーシングパーツを組み込んだギャランΛ。

 

このパーツは往年のシルエットフォーミュラ

 

のポルシェ風&BMW風のものがあって、

 

インストの作例はポルシェ風ジャパンと

 

BMW風ラムダなんですね。

 

で、ラムダの方を再現されてます。

 

 

 

 

 

 

言葉不要のかっこよさ。旧い珍しいキットを作られるのが常のモデラーさんで、今作もそうなんですが、このクリーンフィニッシュ。。。

 

画像サイズ、大きめにしてあります。特にPCでご覧の方、拡大してお楽しみくださいませ(^-^)

 

 

ご主催、水曜倶楽部の皆様、第10回の開催&ご盛会おめでとうございます。今夏も楽しい一日を過ごさせていただきました、

 

ありがとうございました。

 

また、楽しく模型話をさせていただいた皆様、ご交流ありがとうございました。