展示会参加レポート vol.59  MIEMO 2024                【 2024.7.13・14 】

今年で9回目の開催となった、地元津市での

 

模型イベントです。2days なんですが、私、毎年

 

図ったように日曜が仕事。今年は仕事が1週ずれた

 

ので、初めて通しで参加しました。

 

イベント名が「MIEMO」に改められて、

 

作品カードが新たに作られたり

 

一段と賑々しい感じでした。

 

 

 

 

 

 

これは土曜の午後の様子ですが、2日ともずっと

 

人がいっぱいで大盛況でした。

 

接続してる立体駐車場が満車になってました

 

からねぇ。

 

 

 

 

 

 

これまで、土曜のみ・半卓で展示っていう参加でしてが、今年は土日通して一卓を使用させていただきました。

 

地元モケトモの クラーケン さんと うたたね さん との3人の合同展示です。

 

うたたね さんが仕事で遅れて参加予定だったので、まずは2人で出展、私はこんな感じで。

 

クラーケン さんがこんな感じ。新旧ニンジャの超かっこいい作品の横に私の356を添えさせていただきました。

 

 

アリイのTバールーフのC3コルベットをフルオープンに改造された作品。青ボディに青内装のオシャレでリッチな雰囲気の車です。

 

ブルーメタのボディの美しさと、リアルな質感&色味のホイールの組み合わせが素敵です。

 

このR30は初めて拝見しました。観た方が「あっ、鉄仮面だ」っていう声、何度も聞きましたよ(^-^)

 

こじゃれた意匠のアクリルの丸ベースに並べた、50&125 のモンキー。クラーケンさん らしい小粋な展示です。

 

いつも書いてますが、車種選択とモデリングのセンスが本当にオシャレなんですよねぇ。で、作品の仕上がりもとても綺麗という。 

 

最高です。カッコいいです。トップガン好きにはたまらない作品です。いいですねぇ。。。

 

後ろは映画館でもらったステッカー。マーベリックがルースターに繰り返し言うセリフが載ってますね。いいなぁ、このステッカー。。。

 

食わず嫌いせずに映画館行けばよかった。

 

モンキー同様、とてもクールな作品ですねぇ。GPZ900Rの方は、キズ表現を施した「マーベリック」の冒頭に登場する姿の再現で、ナンバーも

 

新作映画の方のヤツです。なので、この2台は新作の劇中車並べなんですね。眼福でした。

 

さて、もっと遅くなる予定だった うたたね さんが1時間ほど遅れただけで登場。さっそく作品を並べていただき、私たちの卓の展示が完成です。

 

NISMO3台とプリンス2台を合わせてコンペゾーン。で、同じくコンペバイクにロードカーのスカイライン。

 

というワケで、合同展示卓、こんなふうになりました。あれこれ話してながら作品を追加したり、並べ替えたり、他の卓の方の作品とコラボ

 

したり、遊びまくって楽しかったなぁ。土曜の夜にこの写真を載せてブログ記事アップしたら、HSでお世話になってる S.HEMMI さんから

 

「PROJECT F 三重支部の展示ですね」なんてコメントが(^-^)

 

うたたね さんの完成間もない新作です。事前に写真で拝見してましたが、実物はいつものごとく細部にいたるまで手の入った緻密な仕上がり。

 

「ぼんやり存在を知ってる」ってぐらいだったので、どういう車なのか教えていただきました。Z31のラリーカーもそうですが、

 

うたたね さんの日産コンペマシンの模型を拝見すると惚れてしまい、自分も作りたくなっちゃいます。。。

 

3ショット。いやぁ、なんともカッコいいですねぇ。ね、作りたくなるでしょ。

 

翌日には H.IWASE さんの作品と記念撮影。この2ショットも絵になってました、カッコよかったなぁ。

 

うたたね さんも、クラーケン さんも、スカイラインのロードカーをさらに持参されてたので、年代順に並べて遊びました。

 

R30とV35が クラーケン さん、ケンメリとR31・32・34 は うたたね さん、一番旧いのが私のプリンス。

 

20年前、プラモやり始めた頃に、歴代スカイラインを作りましたが、初心者クォリティ。。。もう一度歴代コンプリートやりたいです。

 

 

毎年参加されてる 8マン さんの展示です。クリアグリーンを混ぜたアバルトの撮影で苦労したので、アストンマーチンの塗色が気になって

 

お話をうかがったら、やはり写真が難しいとのことでした。8マン さんの作品は 2021モデルと2023モデル それぞれの色の再現に注力されてて

 

絶妙に色味の違いを表現されてます。で、会場で撮影してみると、両車の色味が違うのは写りますが、目の前の実物と比べて見ると、写真の色は

 

少し違っちゃうんですよね。私、経験も知識も不足ですが、これがクリアグリーン特有の問題なのか、それともクリアカラーを加えた塗色全般の

 

コトなのか、今後勉強したいと思います。

 

今春開始された メルセデスAMG 2024 の現在の姿です。スタートがただの四角いケミカルウッドの塊なワケですけど、ここぐらいまで来るのが

 

前半の大きなヤマだそうです。全体のフォルム・左右対称など、この「土台」がきっちりしてないといけない、っていうのは納得ですよね。

 

進捗・完成、楽しみです。今は鉛筆描きのスリーポインテッドスター、仕上がったらカッコいいでしょうねぇ。

 

 

こちらも毎年ご参加の katsu さん。超絶スクラッチのお2人が並ぶ卓はいつも見学者いっぱいです。

 

HSに出展だった「オフロードスター」。HSは入れ違いの参加だったので拝見しそびれてましたが、今回見せていただけました。

 

観る人を驚かせるコトを無上の喜びとする katsu さんは、いつも予測不可能なモデリングをされますけど、これも実在の車なんですよねぇ。

 

平手自動車板金って会社が作ったカスタムカーなんですって。製作途中にお話をうかがった時に、タイヤ探しにご苦労されてるとのコトでしたが

 

フィギュアも添えてご覧の通りのすばらしい完成です。

ハンの新作も登場。

 

柿の種食べてます 笑

 

袋もばっちりですけど、つまんでる

 

柿の種一粒、めっちゃ小さいです 笑

 

 

 

 

 

 

katsu さんの紫パーカーとクラーケン さんの黄色パーカーの女の子の記念撮影。双子だぁ(^-^)

 

お2人とも、背中のリュックを切り取って作られてるのがおもしろかったです。いやぁ、みんなフィギュアを手掛けられてますねぇ。

 

で、お上手なのを拝見するとますます自分は遠のいちゃうんですが、何かきっかけを見つけてチャレンジしたいって気持ちは持ってるんですよ。。。

 

 

たなやん さんの展示です。最近は1卓の半分にカーモデル、半分にキャラクターなどの模型って感じでご出展されてます。

 

こちらがカーモデル。

 

こちらがもう半分です。

 

鉄道模型も作られるんですねぇ。列車はもちろん、線路やバラストのリアルさもすごいです。

 

 

毎回、大阪からご参加の水曜倶楽部の卓です。今年も関西オー集楽しみ、第10回の節目なんですね。

 

かくのうしきぜんしょうとう、端っこに旧作で参加させていたきますね。

今春、初めて参加させていただいた

 

2&4の次回告知も。

 

Oさん、来年もよろしくお願いします。

 

&今回もいろいろ教えていただいて

 

ありがたかったです。教えていただいた

 

内容、ちゃんとスマホにメモしましたよ、

 

使う機会には生かしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

会場はキャラクター模型が7割って感じですけど、ディオラマの大作もこの展示会の名物です。私、これ大好き。

で、ここは青く光ってるハズってのぞき込んだら

 

もちろんとてもカッコよく光ってました。

 

迫力・雰囲気すばらしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

毎年すごいクォリティのディオラマを披露される SOL さんの作品です。DVD購入して観たばかりだったので、感動ひとしおでした。

 

このシーン、印象的ですよね。船の構造を観察するために映画館で3回観られたそうです。水・波の表現のお見事なコト。すごいなぁ。。。

 

別シーンの作品も。いつも気さくに作品の説明をしてくださいます。帰ってきたウルトラマンの覗きからくりもステキでした。

 

今年もありがとうございました。

M さんの作品です。まずは作品カード。

 

これ読んでから次の写真ご覧になってください。

 

 

 

 

 

 

絶句です。紙テープのリアルさもすばらしい。どうやるのか想像つかない。。。下の写真、画像サイズ大きくしてあります。

 

拡大してお楽しみください。鳥肌立ってきますねぇ。。。

 

 

さて、日曜に浜名湖オートモデラーズクラブもご参加です。

 

sugi さんの一人Z並べ。私なら3年かかる。。。

 

H.IWASE さんの24と20のセリカ。安定のクリーンフィニッシュで注目度抜群の作品でした。

 

エンジンをきっちり組み込んで、マルーンカラーの色味もすばらしい240Z。

 

HSでシルバーの塗色のレシピを教えていただいたリュウさんの作品。ケンメリの赤も素晴らしくて、ノスヒロで観た色そのままって感じです。

 

今回もお話させていただけました。調色の魅力ももちろんですが、フィニッシュワーク全体が清潔極まりないです。

 

繊細で精緻で清潔で、すばらしい作風ですねぇ。今後も作品を拝見するのがとても楽しみです。

 

前日に完成したての sugi さんの500。ボディカラーも内装もモデルの実車の忠実再現です。膨大な資料のファイルも見せていただきました。

 

浜名湖オートモデラーズクラブのメンバーさん達とこの作品を囲んでお話させていただいたんですが、ヘッドライト脇のパネルラインは、

 

溶接されてるラインで、「スジ」じゃないんですね。なので、この作品のような姿が正解。こりゃびっくりです。。。

 

私のアバルト、がっちりスジを彫り増しして、しっかりスミ入れしちゃった。

 

とても綺麗に仕上げられた逸品です。3D自作のナンバープレートの数字の凸もいいなあ。。。

 

日曜にこの写真を撮らせていただくのを楽しみにしてました♪ ふふ。

 

 

というワケで、HS以来2か月ぶりの展示会、楽しい2日間でした。

 

ご主催のMIEMOの皆様、楽しい機会をありがとうございました。またご交流いただき、遊んでいただいた皆様、ありがとうございました。

 

いただいたエネルギーで次の製作にかかろうと思います。