【 663 】冬かぁ?

 

 

 

冬物全部クリーニングに出したのに・・・・・

 

・・・・・気温1ケタって。。。今日の寒さは応えました。明日はさらに寒いみたいで、津市の最低気温予想は3℃。いやいや12月下旬の気温でしょ

 

って感じ。着るモンないがな。。。さて、この土日は仕事でしたけど、若い人が先に上がってください、なんて言ってくれたりして、土日とも午後早

 

めに帰宅できました。先週平日は年度末な上に、自身の退職直前の引継ぎ仕事があって模型時間ほぼ取れなかったんですけど、この早上がりでちょこ

 

っとだけ触れました♪

 

オレンジだけ塗ってあったテールライトの

 

赤を吹きました。各レンズの境い目と周囲を

 

黒く塗りますが、これは乾燥後にエナメルで

 

やるつもりです。

 

 

 

 

 

プラ板に貼って立体化してあった、HONDAと

 

CITY を慎重にカットして、切断面を黒塗り。

 

半ツヤクリアをかけてリヤのエンブレム類は

 

完了です。テールライトの裏に当たる部分には

 

いつものツブツブシールを貼ってみました。

 

こんな感じになります。ボディを仕上げてから

 

これらを本当に接着するのが楽しみです(^-^)

 

 

 

 

 

左ドアの前方と右ドアの後方でデカールを傷めてたので、塗装で修復しました。タミヤのピュアレッドにピュアイエローを混ぜてデカールの色に合わ

 

せた塗料を使用。うまく直せないかも、ってイヤな予感ひしひしの場面もあったけど、なんとかリカバリーできました。

 

まだ、ほんの少し乱れがありますけど、

 

今日クリアを掛け直して筆塗りの塗装部分を

 

落ち着かせたので、最後にもう一度整える

 

つもりです。この部分は最終的には半ツヤ

 

クリアを吹くので、多少のアラは目立ちにくく

 

なるって期待もしてます。

 

 

 

 

 

sugi さんにいただいたウィンカーもオレンジに塗ったので、フロントの灯火3つを組み込んでみました。ヘッドライトはクリアランスぎりぎりなの

 

で、塗膜厚みが増さないようにマスキングしてクリア吹いてます。

 

ウィンカーのネジのモールドは銀色をチョンって

 

載せて手抜きする気でいましたが、やっぱり

 

リベット刺しに変更。接着も確実になるコト

 

ですし。フロントも本接着が楽しみですねぇ。

 

 

 

 

 

 

ガラス着色は前後はなんとか塗れたんですが、サイドをやり直してます。昨日右サイドは及第点になったんですけど、左側にまたまたホコリ噛み。32

 

Zもサバンナもそんなに苦労しなかったんだけど、今回はとことん失敗します。なんででしょうねぇ。。。

 

明日はいよいよ退職前の最終勤務です。跡を濁さないようにけじめをつけてきましょ。

 

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    sugi (月曜日, 31 3月 2025 22:10)

    いよいよ3月が終わってしまって、新年度突入ですね。転倒虫さんほど生活が一変するわけではないですが、さすがに新年度準備のために奮闘していて、週末にやっとまとまった時間がとれ作業できました。
     ところがいざ手を動かし始めると、あっちやったりこっちやったり。時間をかけずにすいすい進めたいと思いながら、3Dパーツ作ってたり、カッティングプロッターでマスキングシート切り出していたりしてます。こういうのを「木こりのジレンマ」というのかな?でもまあ、先には進んでいると思いたいですけどね。何とかシャーシ制作にもキリを付け、今週末にはお仲間とみんなでわいわいやりながら、ボディの磨きをやりたいところです。大丈夫かな?

    ではまた。

  • #2

    模型転倒虫 (月曜日, 31 3月 2025 22:26)

    こんばんは

    明日が4月1日ですねぇ。今日、旧職場でのあれこれを完全に終えたばかりなのに、明日から仕切り直し、実感湧かないです。これから「毎週がGW」みたいなリズムなので、努めてのんびりした気分でいようと思ってますよ^_^

    木こりのジレンマ、知りませんでした。今ネットで調べてみたところです。3Dパーツやマスキングシートの製作は、効率だけじゃなくて模型のクオリティアップにも貢献するから、大いなる刃物研ぎですね^_^

    5月を楽しみに新年度をスタートしましょう!

  • #3

    ケンパパ(ダンボさん) (火曜日, 01 4月 2025 04:17)

    シティ製作お疲れ様です。
    退職お疲れさまでした。
    のんびりできそうな感じなので模型に集中できますね。次にお会いできるのを楽しみにしてます。

    私は今年無事に還暦を迎えることができそうなんですが、逆に忙しくなりそうです。
    本業はそのまま継続で、さらに先日の個展がきっかけで紙工作のカルチャースクールの講師をやることになりました。

    それも年内、いきなり3拠点での開催となります。
    ダンボールアートの依頼製作にプラスしての講師業なのでスケジュール管理だけでアップアップしてます(笑)。

  • #4

    模型転倒虫 (水曜日, 02 4月 2025 00:18)

    こんばんは。

    おお、いよいよカリスマ化が加速ですねぇ。3拠点、大変そうです。たぶん同じ講座をやられるんでしょうから、準備は1回でしょうけど、日時をかえて3か所に赴くのは、さぞ気ぜわしいことかと思います。張り合いのあるお仕事と拝察しますが、どうぞお体&交通安全には気をつけてくださいね。

    老母のケアに時間も気も使いますけど、なんといっても週休4日ですから模型時間も増えるのは確実かと思ってます。新しい生活パターンに慣れてきたら、いろいろ効率もよくなると思いってますよ、今は手探り中ですけど。

    とりあえずノンビリし過ぎなCITYの製作を加速させなくちゃ。。。