【 651 】今年もよろしくお願いします♪

 

 

 

穏やかな新年ですね・・・・・

 

・・・・・毎年、新年の初ブログのサムネイルは、旧年中に作った模型の写真を使ってましたけど、今年は年末のブログに使っちゃったので 製作中の

 

CITY turbo の箱絵にしました。。。2年連続喪中で、郵便の方の年賀状を作ってないのもありますけどね。

 

 

クリスマスの頃から風邪っぽくて、売薬飲みながら過ごしてました。毎年末欠かしてない恩人への挨拶、自宅と実家の年末の掃除なんかをやめるワケ

 

にはいかないので、なんとかこなしてたんですけど、一通り終わった31日に気抜けして急にシンドくなっちゃいました。1月1日の恒例の家族行事が

 

今年は成人の日の週末に延期されてたのもあって、31・1日と文字通りの寝正月してました ^^; 両日とも昼ご飯も食べなかった。。。

 

 

今日はこれまた恒例の友人の集まりの日で、風邪を移してもいけないので迷いましたが、マスクして行ってきました。ちょうど治るタイミングだった

 

のか、どんどん体がラクになってく感じで、ご飯もおいしかった♪ というコトで、机に座ってPC開いてます。

 

 

モトコンポと並べる「with バイク製作」がしたくて、2023年の6月にヤフオクで購入してあったんですけど、昨年11月のタミヤフェアで再販発表!

 

タミヤの社員さんに「デカールだけ買わせて

 

もらおうかな。」って言ったら、「いやいや、

 

ボディも白成型になってますし、ぜひ一箱

 

買ってください。」って。

 

私の購入した中古品はボディだけお手付きで、

 

超ユズ肌の黒塗装がしてあるので、

 

それもありかな、って思ってました。

 

 

 

 

作り始めてみたら、デカールの黄変に加えて

 

メーターデカールがないことを発見。

 

再販キットには(たぶん)入ってるので、

 

デカールはぜひ欲しいですね。

 

 

 

 

 

 

さらに、キットのホイールを見て愕然。リヤは「H」マークついてますけど、フロントは外からリベット差し込みの構成で「H」マークなしです。

 

 

これに気づいてもう一箱買いの決心

 

つきました。通販サイトはとっくに

 

注文締め切りになってますが、津市の

 

老舗模型店に寄った時に取り置きを

 

頼んだらOKでした。なので今月末に

 

新キットを購入する前に室内から

 

作り始めるコトにしました。

 

 

 

 

 

モーターライズのキットなので、リヤシート

 

の位置がこの高さ! ビートル以来久しぶり

 

にリヤシート下げから開始です。

 

また、ウィンドウレギュレーターは

 

sugi さんに3Dパーツをいただいてるので

 

迷わずに切り取ります♪

 

 

 

 

目分量ですけど、これぐらい下げます。

 

これで前後シートの座面の高さが自然に

 

なりましたね。

 

 

 

 

 

下げなかったら、サイド&リヤのガラスとの

 

位置関係どうなのよ、って感じです。

 

トノカバーの位置もね。

 

とにかく、これで不自然さは解消です。

 

 

 

 

 

で、スカスカに空いてるスキマを失くすべく

 

タイヤハウスやバルクヘッドなんかを

 

改修。ドアの内張りも延長しなくちゃ。

 

まあねぇ、モーターで走らせる時代の

 

プラモですからねぇ、最近のフルディスプレー

 

モデルとは違いますよね。。。

 

 

 

 

 

ダッシュボードはきちんとハマる取り付け

 

位置が設けられてますが、

 

 

 

 

 

取りつけるとコンソールとの間が空く。

 

ひょっとして実車もこうなの?って

 

調べたら、やっぱりそんなことはない。

 

プラ棒貼りました。

 

エアコンの吹き出し口を開口してルーバー

 

追加。ガラス面積が大きくて、室内がよく

 

見える車なので、やってみました。

 

メーターはデカールが手に入ったらすぐに

 

貼れるようにプラ板を切り出しときます。

 

 

やってるうちに、ここの吹き出し口も

 

ルーバー追加したくなって。。。

 

 

 

 

 

ドアグリップはプラ棒削り出しで自作。

 

3Dのウィンドウレギュレーターが

 

ぴったりです♪。

 

シートと内張りは一部ボディとコーディネート

 

された色になるので、その塗装に備えて

 

いったん白くしときます。

 

矢印の所、マップポケットかな。ここの

 

開口は省略、と思ってたけど、今この写真

 

見てたら迷い出しました。。。やるかも。。。

 

 

 

めったに風邪引いたりしないのに、新年早々なさけないことでした。体力衰えてるんでしょうねぇ。もう大丈夫そうなので、残りの休みの恒例行事と

 

プラモ時間を楽しもうと思います。昨年途中からモケトモの皆さんのサイトへの訪問がすっかりご無沙汰になってしまっているので、これからお詫び

 

かたがた挨拶して回ろうと思います。それでは今年もよろしくお付き合いくださいませ(^-^)

 

 

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    ケンパパ(ダンボさん) (金曜日, 03 1月 2025 02:24)

    新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
    年末にお風邪を召していらしたんですね。うちの嫁さんも同じでかなりしんどそうでした。
    インフルかな?と思ったんですが、医者の話では最近タチの悪い風邪が流行ってるとのことでした。
    幸いなことに私を含む家族感染は避けられました。
    ホンダ車の製作に入られたんですね。ホンダの車ってダッシュボードの形状や内張りが難しかった記憶があります。
    一世を風靡したシティ、製作記を楽しみにしてます。

  • #2

    模型転倒虫 (金曜日, 03 1月 2025 17:39)


    新年おめでとうございます。

    奥様もお風邪でしたか。私は、もう病院は休みの時期だったので診てもらってませんけど、タチの悪い風邪。。。よく似てるかもしれません。
    それにしても、体調悪いと、なにもかも予定通り進まなくてがっかりですねぇ。
    CITY は正月休みでもっと先へ進んでるハズだったのになぁ、って感じです。

    まずは風邪の全快を優先に、新年のスタートをゆるゆると始めようと思います。今年もよろしくお付き合いくださいませ(^-^)

  • #3

    走り屋おやじ (月曜日, 06 1月 2025 12:32)

    おはようございます。今更ですが、明けました、おめでとうございます。今年も展示会でしかお会いできないと思いますが、よろしくお願いします。
    年末年始、インフルで倒れていた方、相当いらっしゃったようですね。夜間救急は昼間並みに大混雑だったとか。僕は幸い12月中旬に罹っていたので普通に過ごしましたが、私からうつされた家内とどっかから貰ってきた息子が年始もゴホゴホいってたので、実家帰省も遠慮してしまいました。両親には悪いことしたと思っていますが、インフルになるよりましでしょう。
    タミヤシティ、発売時小学校4年?5年?でした。CMから衝撃的でしたから、ターボが出た!と聞いて速攻買って作って、完成したら当時選べた色がたった3色だったので全部揃えたくて、後日また2台買って、少しずつ仕様を変えて楽しみました。作品は現存しているので、デカールとクリアパーツ3セットずつ買って、当時は気にもしなかった不自然な部分を修正しつつレストア予定です。今回の制作記もその参考にさせていただきます。

  • #4

    模型転倒虫 (月曜日, 06 1月 2025 22:35)


    こんばんは。新年おめでとうございます。今日が仕事始めでしたけど、なんとか治って初出勤だったのでよかったです。
    風邪引かなかったら、もう一つ二つやれたコトあったのにって思いますが、体を休めるタイミングだったのかな、とも思ってますよ。

    CITY、実車もプラモも思い出ある人多いでしょうねぇ。私は大学生の頃で、友達の彼女がTURBOに乗ってて、プラモ作ってプレゼントした覚えがあります。当時のデキなんて本当に初心者レベルだったと思いますけど、それでも人に上げる気になったのは、タミヤ品質のおかげでしょうね。

    3色レストアですか、わくわくですねぇ(^-^) 小学校時代の作品が現存。。。すごいです。来春の四国オー集は仕事なので残念ながら不参加ですけど、お互いのCITYを並べてお話できる機会を楽しみにしております♪