【 649 】♪名古屋オー集♪

 

 

 

今年の締めくくり、オートモデラーの集い in 名古屋 に参加しました・・・・・

 

・・・・・私が初めて参加した名古屋オー集は、会場はすでにトヨタ博物館になってましたが、それ以前は名古屋港湾会館で開催されていたとお聞き

 

してました。で、今年はその港湾会館が会場。初めてお邪魔する会場でしたけど、私の家からだとこちらの方が近かったです。ナビの予定時間で1時

 

間15分、実際は1時間そこそこで着きました(飛ばしてるという意味ではありませんよ ^^;)。施設の名称からいかにも官庁っぽいイメージを持って

 

たんですが、実際は水族館も近所で、フードコートもすぐ近くにあったりして、楽し気なロケーションでした。駐車場の状況も分からなかったので、

 

充分余裕を見て出発して、9:30の開場時刻よりかなり早めに到着できました。

 

イベントのにぎやかさ・華やかさが伝わるような

 

ステキなポスターがお出迎え♪

 

 

 

 

 

とても盛会で、開場後間もなくこの状態。

 

これが入り口から見て右半分。

 

左側に同じぐらい展示卓が並びます。

 

朝一の時点で模型の数も知り合いのお顔も

 

いっぱいで、作品全部見て、知ってる方全員と

 

お話ししきれるのか? って心配になるぐらい。

 

 

 

 

毎年楽しませていただいているモケトモ展示。

 

今年のテーマはロータリーでした。

 

どセンを飾っていただいた くまわた さんの

 

big 787Bを取り巻くように新旧のマツダ車が

 

並びました。今年初めて並べていただいた方も

 

たくさんいらして、楽しい展示でしたぁ(^-^)

 

 

 

 

私はできたての RXー3と旧作のコスモスポーツ。

 

前日にこんなポップを作ってひそかに

 

はしゃいでいたのでした。。。

 

 

 

 

 

 

だいたい展示できたかなぁ、ってタイミングで、N.O.S. の Rydell さんがサバンナレーシングを持ってきてくださり、「転倒虫さんのと並べようと思

 

って作ってきましたよぉ。」って。楽しきかなオー集。嬉しきかなモケトモ。で、2ショット撮影したあと、N.O.S の O会長のロードカー版の RX-3

 

もお願いして並べていただきました。キットも仕様も様々ですけど、この車が3台並んで展示とは予想もしていなかったので嬉しかったなぁ。

 

明日以降、いつものようにレポを編集します。part1で全体、その2でモケトモ展示の作品紹介をしますので、その中でもあらためて紹介させていた

 

だこうと思ってます♪

こんなプレゼントもいただいちゃいました。

 

これをいただいた経緯のありがたさも、

 

このキットを作れる嬉しさも、

 

とても一言では言い表せません。

 

これについては改めて詳解したいと思っています。

 

 

 

 

 

 

ことばにすれば「楽しかった」なんですけど、気持ちはそんなモンじゃないですねぇ。至福の一日♪ 今日の気分を反芻しながら、レポ作りも楽しも

 

うと思います(^-^)

 

 

準備・運営にご尽力された主催者の皆様、本当にありがとうございました。またご交流いただいた参加者の皆様、楽しい模型話&目からウロコのノウ

 

ハウのご教授、ありがとうございました。m(__)m(__)m(__)m

 

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 7
  • #1

    sugi (月曜日, 16 12月 2024 03:19)

    会場ではお声かけありがとうございました。早速のレポート流石でございます。

    こちらはまだ車から荷物を下ろすでもなく早々にお布団に入ってこの時間です。
    しかしながら毎回うちの会長は怪しいパスを出しますな…。
    今後のレポートも楽しみにしておりますよ。ではまた。

  • #2

    模型転倒虫 (火曜日, 17 12月 2024 00:21)


    sugi さん、こんばんは。

    こちらこそありがとうございました。
    ??AM3:00に布団? ぜったいどっか寄ってますよねぇ笑笑
    ともあれ、私は今年最後のイベントだった名古屋オー集にとても楽しく参加できて幸せです。
    全体編とモケトモ展示編の2部でレポ作りますので、またお暇な時にのぞいてくださいませ。

    「会長のパス」は「怪しい」じゃなくて、私にとっては感動のプレゼントなんですよ。
    浜北の会長さんからも、浜名湖オートモデラーズクラブの会長さんからも頂き物続きで恐縮です。
    私からはお2人に模型関連で差し上げられるモノなんて皆無なのが心苦しいです。せめてちゃんと作ってお目に掛けるのが恩返しですね。
    いつになるやらですけど ^^;

  • #3

    マシグレ3 (火曜日, 17 12月 2024 00:25)

    昨日はお疲れ様でした&ありがとうございました。
    ロータリーもあれだけあると見応えありますね。
    貴重な機会を頂き感謝しています!
    詳細なレポートも楽しみにしています。
    また、来年もよろしくお願いします。

  • #4

    模型転倒虫 (火曜日, 17 12月 2024 00:33)


    こんばんは。
    昨日はモケトモ展示にすばらしい作品を出展いただきありがとうございました。
    メーカー違い・テイスト違いの2台のFD、とても魅力的でした。
    また個人卓の方の作品もハイクォリティでじっくり拝見させていただきました。
    どちらのレポでも紹介させていただこうと思ってますので、また覗いてくださいませ(^-^)

    来年もご出展のほどよろしくお願いします。
    (テーマはウェブ上では公開してませんので、マシグレ3さんのコメントの最後の1行のみ消させていただきました、あしからず ^-^ )

  • #5

    マシグレ3 (火曜日, 17 12月 2024 08:01)

    失礼致しました。

  • #6

    Rydell (月曜日, 23 12月 2024 14:28)

    オー集名古屋お疲れ様でした。早速の当方の作品ブログアップしていただき大変恐縮しております。いつものごとくお目汚し申し訳ございません。転倒虫さんのRX-3と是非ともコラボしたくて製作しましたが、最後に焦ってクリアーを失敗しました。現在当方のRX-3はパーツを一旦撤去して再度クリアー吹きの状態です。次回はキチンと仕上げた状態で再度見ていただきたく思います。また次回お会い出来るのを新ネタと共に楽しみにしております。ありがとうございました。最後に今回のオー集名古屋のレポート・パート1でのNOS卓の赤いセリカLB・Gr.5はトヨタ2000GTと共に三重のIさんの作品です。当方にはその様な素晴らしいスキルも感性も持ち合わせておりませんので(笑)。

  • #7

    模型転倒虫 (月曜日, 23 12月 2024 23:35)


    こんばんは。

    コロナ中断を挟んで、5回目のモケトモ展示でしたけど、Rydell さんと O会長のお2人に今回ご出展いただいたのは嬉しかったです。
    今後ともよろしくお願いいたしますね(^-^)

    当日もクリアの失敗についておっしゃってましたが、拙作と並べるために無理気味に完成にこぎつけていただいたコトも
    メチャクチャ嬉しいです。とはいえ、ご本人からすれば不本意な完成度だと気になるでしょうから(今春のHSのアバルトで経験したばっかです)、リメイクされた状態を再度ご披露いただくのを楽しみにしております。四国オー集は仕事で参加できないので、HSの時でしょうかね?

    セリカ、Iさんの作品だったんですね。早速レポを訂正しておきます。教えていただきありがとうございます。
    また、Rydell さんの「l」も1字不足でレポに書いてたので、それも訂正します。失礼しました。PCの変換候補に「l」1字の 「Rydel」がでてくるので、「あれ?」って引っ掛かりながらもそのままにしちゃってました。。。

    気が付けば今年も残り1週間ですねぇ、よいお年をお迎えください。