【 575 】もちろんATで。

 

 

 

疲れてる平日は楽しいトコだけ・・・・・

 

・・・・・やるに限ります。というか、楽しい作業しかやる気になりません。

 

月、火、とボディの白キャップ磨きをして、いいツヤが出たんですが、最後に洗面所で洗った時にボディの先端が蛇口にコツンと。。。

 

水分を拭き取ってみたらクリア層が欠けてました >_< 目立たなくするにはパネルの切れ目でマスキングしてクリア掛け直すしかありません。

 

楽しいどころか苦行の工程に早変わりです。。。こんなん平日の夜にはカンベンなので、とっとと放置。

 

 

で、昨夜は何をしようかって眺めてたら、シャーシの部品の塗装が全部できてるのに気づいたので、楽しく組み立て作業をやりました。

 

サムネイルはやや斜めから、下の写真はもっと真上方向から見た所です。組みつけた部品の上からさらに部品を取り付け、って感じで、

 

重層的にパーツが組み合わさってこの立体的なシャーシ裏ができ上ります。この写真の中に約40個の部品があるんですが、その全てがきっかり

 

合います。何も考えずに楽しいだけで進められるんですが、あまりの精度にちょっと背中がぞわぞわする感覚もありますねぇ。まあ、すごいコト。

なので、なにもイジらずに丁寧に塗装すれば

 

苦労なく完成するんですが、こんなコトを

 

やらずにはいられないんですよね。

 

はい、AT化です。

 

 

 

 

 

七力夕二 さんが2台連作の2台目をATで

 

作られてますが、私も。

 

 

 

 

 

 

普段はその車に似つかわしい仕様で作りますが、Z32 と今作は自分の愛車だったら、って設定なのでAT一択です。RZ34 のATセレクタは

 

いかにも最新の形状のスイッチタイプのヤツでカッコいい。選択式になってたら嬉しかったですが、改造してオリジナリティを主張するのも

 

楽しいか、って思ってました。32 もATレバー自作したので、連作っぽいし。

 

でも、名手の七力さんの後追いになっちゃって、後出しな上にクォリティも劣るという ^^; とはいえ初志貫徹、ATに改造しましょ。

 

セレクタのベースがピアノブラックのパネル

 

なので、塗装のしやすさを考えてこうします。

 

 

 

 

 

これでは台無しなので、スジが均一に

 

なるように修正です、これから。

 

これまた平日にはキツイので放置。

 

 

 

 

 

 

というふうに「とりあえず放置」のところばかり増えていって、週末になんとかしようとしても時間切れ。最近のパターンですな。

 

さあ、あと一日明日の仕事をがんばりましょうか。。。明日も蒸し暑くなりそうですねぇ、季節の変わり目、ご自愛ください。