・・・抜けませんねぇ、このタイミングで3連休って・・・・・
・・・・・年末年始の休みを長めに取れて、仕事に復帰したのも束の間、すぐに3連休。夜更かしシフトが元に戻りません、これでは。
連休最終日の明日は半日仕事がありますけど、それ以外はのんびり気分の延長戦を楽しんでます。
コスモは青キャップ磨きまでやりました。1か所、ちょっとだけタッチアップしたので、今乾燥中です。
Z32 は黄色くする前に、外装パーツのフィッティングをやってます。
モールドを落としてくり抜いちゃったリヤサイドの
リフレクターは、ジャンクを切り出して、
外ハメできるように、台形状に角度を付けて
ピッタリの大きさまで削ります。
削ってはハメてみて、を10数回繰り返して、
ぴったりの大きさ&面一にハマるように
整形しました。
これで良さそうです。
赤く塗ったらできあがり。
改造したマフラーは、そのままでもバンパーに
当たるワケではないんですが、実車画像を見てて、
バンパー下部に「逃がし」加工してるのをたくさん
見つけました。スキマがしっかり空いて見える方が
自然なので、こんな風に逃がしを削っときます。
こういう見え方になります。
製作記①で紹介した、色味が薄まり過ぎた塗料に少し黄色味を戻してOK、って思ったんですが(左のプラ板)、一晩寝たら、やっぱり黄色が
強すぎる気がしてきた。。。白を足しては黄色を足して、レーシングホワイトなんかも混ぜてみたり、もう割合なんて全然分からなくなるぐらい
試行錯誤しました。
途中で目がバカになってきてワケ分からなくなりかけ ^^; 下の写真も肉眼で見るのと一緒にはなってないし、そもそもご覧になる方の
端末ごとに違う色味に見えるでしょうしね。
使ったのは、ガイアのサンシャインイエロー・タミヤのホワイトパール・ホワイト・レーシングホワイトの4色です。
(写真の背景に使ってるスプーンは調色のスタートになった、黄色とパールホワイト1:1の色味。黄色強すぎで却下ですけど、プラ板の色味
の違いが分かりやすいように、背景に置いてみました)
迷走の末にたどり着いたのが右のプラ板の色。
プラ板への試し吹きの時点では納得の色味になった
と思います。こういうのって、絶対の正解もないし、
キリもないので、自分が納得できた所がゴールって
コトで。。。
そうそう、こんな色だったよねぇ、って見た人に思っていただけると嬉しいんですけどね。。。
フロントの補助灯類のパーツのフィッティングを終えたら吹いてみます。楽しみ♪
コメントをお書きください
sa22c (水曜日, 11 1月 2023 19:03)
こんばんは~
いよいよ塗装ですか。
きれいに仕上がることを期待しています(*^^*)
クリアパーツの切断って難しくないですか?
ヒビが入ってしまったり白くなったりすることが多いんですが、どのようにされてるのか気になります。
次回も楽しみにしています!
模型転倒虫 (水曜日, 11 1月 2023 23:29)
こんばんは
クリアパーツをランナーから切り離す時のヒビ&白化。。。これまで何回ひとりの部屋で叫んだコトか。。。
塗って隠すことができないんだから、ヤっちゃったらそこまで。直しようがないですもんねぇ。
A:パーツから遠い所で切り離して、残ったゲート跡を丁寧に削り取る。(確実。でもめんどくさい)
または
B:よく切れるニッパーを使う。(使ってるうちに切れ味鈍化。かと言って、高価なのでそう頻繁には買い替えられない)
どっちかしかないように思います。私はBですが、たまに思いのほか切れ味が悪くて白化させちゃうコトが。
そういう痛い思いをするとしばらくAになるんですが、いつの間にか油断してBに戻ってる、というループですわ ^^;
そのキットのプラの質やゲートの太さにもよると思うので、部品と関係ない所のランナーを切って様子を見て、AかBか決めるって
いうのがオトナの行動かもしれませんね。でも、ついつい面倒で横着しちゃうんですよねぇ。。。。。
森のクマサン (金曜日, 13 1月 2023 07:12)
僕もクリアパーツは、散々下手うちましたね。
ヒビが入ったら、流し込みで拡がらないようにするのが精一杯ですし、かなりライナー残して、ゆっくりゆっくりヤスったり。
今、イタレリの250GTOのレンズカバーをヤスヤスしていたところでした�
さぁ、フロントガラスのフィッティングを頑張ります。
模型転倒虫 (土曜日, 14 1月 2023 00:58)
こんばんは
ふふ、クリアパーツの失敗、みんな痛い目にあってますよね。
普通の部品と同じぐらい、クリアパーツにも柔軟性があるといいんですけど。
250GTO! これぞエンスーっていう魅力的な車ですねぇ。順調な進捗を願っております。
今週はいつもに増して遅い帰宅が続いてヘロヘロでした。土日はプラモ時間多めに取りたいです。