爽やかな秋が続いてますね・・・・・
・・・・・おとといの木曜日は仕事も家族の用事もない休日で、秋晴れの塗装日和♪ コスモのボディのクリアコートも、この数年で一番のデキ
だったし、小物の塗装もヤマほどやれました(^-^)
で、クリアなりメッキ塗料なりをしっかり乾燥させたいので、その間やるコトなくなっちゃった。
というワケで、次に作るのを何にしようか、模型作りの合間にも模型いじりです。好きだなぁ、われながら。。。
発売直後に購入してたコレもいいですねぇ。
240Zとの2台並べは最高です。
「このままでちゃんとケンメリ顔」の嬉しい
新製品。
これも候補。
キャデラックほどではなさそうながら、
あちこち手を入れないといけない香りは
ぷんぷんですが、
続いてコレを作れば、
旧作のコレと並べてコルベット123が
できるのが嬉しい。
と、いろいろ考えつつも、まずはコレにします。
今まであまり作る機会のなかったネオクラ。
静岡オー集で久しぶりに再会した地元モケトモ
と楽しくお話して、コレを作りたくなったので、
先月購入したばかりです。
発売当時、私、26歳。
安月給(今もですが ^^; )でとても手が出ない
車でしたけど、心底カッコよかった。
この辺りのフラッシュサーフェスが新しかった
ですねぇ。キットもいい感じのようです。
リヤコンビも新しさ満点でした。
本当にカッコよかった。
32の GT-R、NSX、ユーノスロードスター、
89年ってすごい年でした。
Zが発表された時の、この怖くて
精悍そのものの顔。鮮烈でしたねぇ。
吊るしの状態で全身エアロパーツで
280馬力。ドアハンドルもこの頃のトレンドの
面一形状のヤツです。若い頃の憧れの気持ちを
思い出しますわ。。。
旧車3連作はストックしばりで作ってたので、これは少しだけドレスアップしようと思ってて、それも楽しみ。
ボディカラーも憧れの色でね♪
今日は少し仕事もあったので、コスモのテールレンズの赤の塗り重ねをしただけです。最初に書いたように乾燥待ちなので、夜は製作記④の
追記でもすることにしましょ。。。
コメントをお書きください
島キチ (日曜日, 13 11月 2022 11:41)
こんにちは、300ZⅩについては、私もかなりの憧れを持ってますので
少しコメントを書かせていただきます
これメーカー自主規制の280馬力でたよね 当時どんだけパワフルなの??て驚きました
実車を見に、わざわざ販売店へ出向いて実車見てさらに感動!
個人的に魅力を感じたところ
①Cピラーから、リアへのなだらかな曲面 綺麗でした
②座ってみたときの、特別感 スポーツカーはこれがないとね
③キーがチタン製だったと思う エンジンかけさせてもらいました 細かい演出が素敵だと感動
④イカツイライト廻り。当時のスポーツカーでも相当の強面
⑤テールランプ この処理の仕方も斬新だった 面が綺麗でした
と 懐かしく思い出すのでした。
個人的にはレッドもイエローも映えますが メタリックブルーが良く似合う車だなと思います 今でも
乱文 失礼いたしました。
模型転倒虫 (日曜日, 13 11月 2022 21:19)
こんばんは。コチラにコメント、ありがとうございます。
89年から280馬力が矢継ぎ早に登場しました。出るクルマ出るクルマ魅力満点でしたねぇ。
この頃は月2回のベストカーが唯一の趣味だったので(たまぁにパチンコには行ってましたが)、各車の話題を誌面で読むのが
楽しみでした。このZの話題で覚えてるのが、発表されたZ32を見た本田宗一郎氏が「これじゃあ、(後発のNSXが)負けちまう」と
檄を飛ばした、ってエピソード。なんだか頂上決戦って感じでワクワクしました(^-^)
おっしゃる通り、どこもかしこも「新しい」デザインでカッコよかったですが、やっぱり男前だけど超怖いフロントマスクが
最高でした。Cピラーもリヤコンビの処理も素晴らしかったですね。
名車あるあるですが、今見かけてもやっぱりカッコいい、すごいデザインです。
コスモも終盤で、来週末には「できました」って記事を書けそうです。その後はZ32に没頭するのが楽しみです♪