【 532 】うろうろ。

 

 

 

 

あっちへ行ったりこっちへ行ったりしてます・・・・・

 

・・・・・ヘッドライト周辺の改修、やり始めた時から簡単とは思ってませんでしたが、予想以上に渋滞しちゃってます。

 

カバーをぐるりと1周するクロームの加飾の細工を4パターンぐらい試したんですが、どれもうまく行かず。。。

 

加飾の厚みをあきらめて、最後にフィニッシュの

 

細切りを貼りました。が、なんとかまともに貼れた、

 

と思っても、しばらくすると、写真手前のように

 

カーブのキツイ所で切れてきます。

 

3回ぐらい貼り直しましたが、すべて同じ結果。

 

これにてカバーのパーツの上に加飾を施すのは

 

あきらめて、ボディ側でなんとかすることに方針変更。

 

試行錯誤してダメ、の結果だと苦しいですねぇ。

 

 

 

 

ヘッドライト周辺の下ごしらえを終えないと

 

ボディの塗装もできないので、早くなんとか

 

したいけど、一度離れて違う作業を。

 

得意技の右往左往。。。

 

ベースの人工皮革とプレートは、2000GTの時に

 

まとめて準備してあったので、ベースへの固定

 

作業を済ませました。

 

フェンダーアーチの上辺にリムのフチが

 

来るという位置関係は実車通り。

 

また、タイヤがアーチの中央に収まるので、

 

前後位置の調整も不要のようです。

 

特徴的なリヤサスが完成後にも見えるのが分かって

 

ちょっと嬉しい (^-^)

 

 

 

 

 

金属に置き換えたマフラーもちょうどいい

 

見え方。こういう小さな幸せもないとねぇ。

 

 

 

 

 

パーティングラインも押し出しピン跡も

 

強烈なシートの部品を削りまくって整えます。

 

リクライニングの機構のモールドは〇だけ

 

残しました。完全に見えなくなる所なので、

 

このままかなぁ? 気が向いたらレバーとか

 

作って貼るかも。。。

 

 

 

 

 

で、極細プラ棒貼ってパイピングを表現して、

 

 

 

 

 

実物は小さなシボのあるビニールレザーなので

 

セミグロスの黒を軽く砂吹き気味に。

 

これで念願の千鳥格子のデカールを貼る準備が

 

できました。楽しみ♪

 

コンソールも同じ質感なので同じ塗装です。

 

シフト基部のネジはモールドを落として、

 

丸リベットを刺しました。

 

 

 

 

クロームのホイールキャップも細工します。

 

左のように「m」のモールドがありますが、

 

デカールを貼るので落とします(真ん中)。

 

で、右のようにエッチングを貼って

 

「m」の周囲のリングを復活させて、と。

 

 

 

 

 

寄り道ついでにこのデカールも貼りました。

 

乾燥後につや消しクリア予定。

 

 

 

 

 

 

また平日の仕事の日々です。ヘッドライトの細工は気力がたまらないとできそうもないので、しばらく内装で楽しむ感じですかねぇ。

 

製作開始からちょうど1か月。まあ、私らしいペースですな。。。