金色になりました・・・・・
・・・・・最初の塗装テストでメタメタに濁らせてしまったレッドゴールド下地。きめ細かい金属光沢と引き換えにメッキ調塗料と同じような
ナイーブさがあるようです。そこで、NSXの時にやったように、一度クリアコートしてみるコトにしました。
缶スプレーどば吹き(A)と
ブラシで軽くウェット(B)で、
クリアを上掛けしてみました。
クレオスの缶スプレーの
クリアをたっぷり吹いても
荒れは起こりません。
メッキ調塗料よりは扱いが
ラクなようですね。
では、上掛けのクリアレッドを重ねる時にはどれぐらいの慎重さが必要でしょうか。半面にはタミヤの缶スプレーで、半面にはガイアのビン塗料を
ブラシで吹いてみましたが、どちらも綺麗に色が乗って、荒れや濁りは起こりません。
クリアの翌日に缶スプレーを吹いても無事って
ことで、この点はあんまり気にしないで
よさそうですね。
また上の(A)と(B)での違いもありませんでした。
上掛けの色は、ガイアのクリアレッドの方が
気に入りました。
いかにもキャンディ塗装っぽい、光の当たり方で
色味が違って見える感じがいいですね。
というワケでレシピ決定。レッドゴールド下地に
クリアで1コート → ガイアのクリアレッド
上掛けです。
とっととマスキングして、
さっそくボディに下地を
吹きました。
スプーンのテストでは、
週末にゴールドを吹いてから
次の週末まで放置だったので、
念のため本番も乾燥時間を
しっかり取りましょ。
綺麗なゴールド♪
クリアレッドを重ねるのが
楽しみだなぁ(^-^)
買い物ネタを一つ。
エナメル塗料の溶剤として愛用しているホワイトスピリットが底をついたので購入。
画材店に普通に並んでいると思ってたのに、地元の店に行ってみたら置いてなくて、
店員さんに聞いたら「は?」って言われました。
油絵でごく一般的に使われてるモノと思ってたので、ちょっとびっくり。
「ぺトロールではダメなんですか?」って言われて、知識のない私はおっかなびっくり
「まったく同じではないですよねぇ?」って聞き直しました。
そしたらもう一人の店員さんもやってきて、2人がかりで商品カタログを調べてくださいました。
その結果がこう。
スミ入れのはみ出しを拭き取った時に跡が残りにくい、ってコトだけ教わって
愛用してたんですが、この説明書きですっきりワケが分かりました (^-^)
ぺトロールより高純度に精製されてて、「白残り」しない、という特長が
あるんですね。「そうそう、この残りません、っていうのが欲しいんです!」
って言ったら、店員さん、納得してくれた ^-^;
「お急ぎじゃなければ取り寄せますよ」ってコトだったので、取り寄せ可能な中で
一番大きい250ml ビンを頼みました。
税込み1980円也。今日受け取ってきました。
MADE IN Netherlands ですって。拭き取り用にはおススメですよ。
コメントをお書きください
sugi (月曜日, 23 11月 2020 21:40)
TAMIYAの缶スプレーのそれはわかりませんが、gaiaのクリアカラーは私もお気に入りです。
クレオスのクリアカラーは顔料系、gaiaのクリアカラーは染料系と聞いたことがあります。てことはgaiaはデカールの下に吹き付けると,にじんだりするんでしょうか?何にせよそのときが来たらしっかりテストして、自分で確かめるのがおもしろいんでしょうけどね。
エナメル溶剤はとても参考になりました。手元にはジッポオイル、TAMIYA、クレオスのエナメル溶剤、テレピン油、ペトロール、ペンティングオイルがありますが、以前ペンティングオイルを使ったとき、いつまでも乾かないわ、イイにおいがいつまでもするわで大爆笑してたことを思い出しました。こちらも奥が深そうです。
今週末、多くの方といろいろなやりとりをさせていただくことで、しっかりスイッチが入りました。現在のブツ、月末完成を目指してムリしないように頑張りたいと思います。ではまた。
模型転倒虫 (月曜日, 23 11月 2020 22:59)
こんばんは。
塗料にパテに接着剤にデカール軟化剤などのケミカル。。。どれもこれも果てしないですねぇ。
私はそういう知識の裏打ちがまったくないので、本文中にも書いたように人様の受け売り専門です。
今さら化学の勉強なんてとんでもないので、これからももっぱら受け売りで ^-^;
お役立ち情報、また教えてくださいませ。。。