あっという間にボディ塗装以外は出来ちゃいました・・・・・
・・・・・どこもかしこもバチピタな上に、何にも手を加えずに作るので、もうシャーシが完了。
〇全体はライトガンメタル、
〇フロントの下部バンパー(?)は
パールライトブルー(TSー58)、
〇上下固定の留め具はクレオスの
サザビーレッド、
〇ローラーステーはチタンゴールド、
全部缶スプレーです。
ホイールはメタリックブラック(TS-40)
で、センターには付属のシールを
貼りました。
バンパーをネジ留めしたら完成。
ローラーステーはタイヤみたいに
周囲を黒く塗ってから取り付けます。
ボディが赤系でキラキラになるので、
この辺に青系がちょこっとあるのも綺麗に
見えそうと思いませんか?
ホワイトリボンのタイヤが嬉しい。
ちなみに次作のキャデラックのタイヤは
真っ黒で、ホワイトリボンは自力で
やらなくちゃいけません。
最初から白いと助かるんですけどねぇ。。。
ボディのうち、ルーフ(幌)のみはツヤ消し仕上げ。
キャンディの塗面にマスキングテープを貼らなくて
済むように、ここを真っ先に塗ってしまいましょう。
整形色が黒なので、発色させるために
グレーサフから始めます。
四方の窓ガラスはシールを貼るようになってますが、
使わないのでマスキングシート代わりにします。
このシールもガラス部分にきっちり合いますよ。
塗色はマルーン(TS-11)。
サフもマルーンも最後のツヤ消しクリアも
缶スプレーの砂吹きです。
ビートルも JAGUAR も幌は同じ塗り方、
最近こればっかやってますなぁ。。。
というワケで、幌の塗装も完了。
残すは今作のメインとなるボディ塗装です。
シルバー系下地の塗装テストの結果が
こちら。
やっぱりキャンディレッドの下地は
ゴールドの方が綺麗な色に
なるようです。
ただ、ライトガンメタル下地は独特の
深みがあって有力候補の一つです。
幌のマルーンとの相性もよさそう。
で、スプーンに吹いてみたらとっても綺麗で、重ね塗りの
結果が楽しみだったこの2色はご覧のありさま。。。
どカブリさせたみたいなツヤ消し状態になりました。
クリアレッドの塗料にゴールドが溶け出して濁ってる感じです。
タクミの上からクリアブルーを吹いた、ロードスター&NSXの
時に苦労したのと同じ症状のようですねぇ。
こうなるとライトガンメタルに気持ちが傾くんですが、せっかくの機会なのでいくつかのパターンを試してみようと思います。
実験用にレッドゴールドのスプーンを4本用意。この美しい金色を生かせるか、真面目に遊んでみましょ♪
コメントをお書きください
sugi (月曜日, 16 11月 2020 20:47)
今回の制作、遊び心全開で楽しそうですなあ。
イイですなあ。
ゴールド下地のキャンディカラーはNSXやスープラで試した頃はあるのですが、
ここまでのトライはしておりません。とても参考になります。
現在取り組んでいるオープンカーが、今週末くらいには完成できそうなのです。
なんとこちらのボディカラーもマイカレッド。私のお気に入りの色です。
とあるきっかけで「速攻モデリング」の題材となっております。
車種は完成後のお楽しみとしていただきたいですが、
オープンカーですので 例のモケトモ企画に受け入れていただくことは可能でしょうか?
デカ物ではなくて 制作日数10日くらいの突貫品なんですが、
80点くらいのデキにはなると思いますので、
よろしければ 送らせていただきます。
本命のデカ物は 月末までには何とかしたいと思っているのですけどね。
間に合うのか 私?
ではまた。
模型転倒虫 (月曜日, 16 11月 2020 22:56)
こんばんは。
そうですね、塗装法を一つ身に付けようと思って、あせらずにのんびりやってるので、文字通り楽しい遊びです (^-^)
NSXの時に、メッキ調塗料下地のキャンディはやったので、そのバリエーションを増やそうって感じですね。
おっ、速攻モデリングのオープンですか! sugi さんの早づくり作品は早いのに綺麗ですからねぇ、楽しみです♪
画像を頂いたら即記事にさせてくださいませ。
また、デカ物の方も間に合うと嬉しいですねぇ。期待はしておりますがご無理はなさいませんよう。
おたっくけん (木曜日, 19 11月 2020 11:06)
遅レスですいません(--;)
ゴールドの試作結果は残念ですね…
クリアを一層挟めば、大丈夫だと思いますが、直で重ね塗りでしょうか?
クリアレッドが薄すぎたのか、こういうのって原因特定出来ませんよね(--;)
幌の質感、素敵ですね(^^)b
缶スプレーの砂吹きって、離してシュッとするんですか?
缶はあまり使わないので…(^^;
模型転倒虫 (木曜日, 19 11月 2020 21:36)
こんばんは。
メッキ調塗料下地の時に、このような曇りを防ぐために慎重にクリアでカバーしてからクリアブルーを吹いたんですけど、同様にクリアで保護
しとかなくちゃいけないんですね。塗料皿に出した時の滑らかな質感、スプーンに吹いた時の美しい金属光沢で有頂天になってました。
でも、こんな塗面ができる塗料なんですから、メッキ調塗料並みの扱いが必要なの当然ですね。
なかなか平日は作業できる時間が取れないんですけど、今週末はクリアの吹き方も含めていくつかのパターンのテストをしてみようと思ってます。
缶スプレーの砂吹き・・・「離してシュッ」じゃなくて「離して半押しでブブブっ」です 笑笑