【 204 】これって何ですか?

 

 

 

なかなか進まないので、言い訳の記事を一つ・・・・・

8月末に関西オートモデラーの集い が終わって気分的に一段落しちゃって、模型ペースが上がってきません。

 

9月は例年通り仕事が忙しくて休日が少なく、なんとなく夏の疲れが抜けない感じでした。さらに天候不順で塗装に不向きな日も多くて、

 

一層ペースダウンでしたねぇ。今週いっぱい多忙が続くんですが、そのあとはほんのちょっとですがゆとりもできそうなので、製作時間を増やしたい

 

と思ってます。製作記④も編集始めてますよ!

 

ところで、冒頭の写真は JAGUAR のフォグライトの場所につくパーツをスミ入れした所です。画像を検索すると、半数ぐらいの実車でフォグじゃ

 

なくてこれがついてます。ミゾ部分はかなり黒く(暗く)見えるのでミゾじゃなくてスリットなのかな? 普通に考えたらフォグライトレスの場合の

 

カバーなんでしょうが、スリット調なのが???なんですよね。 これって何なのか、ご存じの方いらっしゃったら、教えてくださいな m(_ _)m 

 

情報お待ちしてまーす。・・・・・情報いただきました、ありがとうございます。

 

 

このパーツ、ホーングリルというそうです。名称を知って合点がいきました。もちろんフォグの設置穴のフタの役目なんですが、ホーンの音が抜ける

 

ようにスリットが開いてるワケ。とはいえ、元々フォグの付いてた場所にホーンはないと思うので、本当に音が抜ける効果を期待してるというより、

 

カッコ重視・雰囲気ってコトでしょうね。その狙い通りカッコいいと思います。

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    WackyBee (月曜日, 10 10月 2016 20:35)

    ん〜〜、謎部品ではありますよね^^;
    多分、「フォグランプレス (時用)」では無くて「フォグランプレスが標準 (仕様)」……なのかなぁ?
    クルマの前面に空気の取り入れ口を多く設置するのは、時代的・設計的には正しいと思います
    (旧MINIラリー仕様の四連フォグって、オーバーヒートしないの?……って……素人は思ったり……^^;;;)。
    クルマの部品って、後付けの名称が多いのかも知れませんね。

  • #2

    模型転倒虫 (月曜日, 10 10月 2016 22:13)


    こんにちは、お久しぶりです。

    なるほど、冷却効果ですか。うなづけますねぇ!
    キットはMk.Ⅱの最強3.8Lバージョンですから、元からフォグライトレスなスパルタン仕様なのかもしれませんね。
    ネットでそこそこ検索したんですが、あんまりわからなかったです。

    ホーンの音にしても、エア取り入れにしても、多分にファッションってトコもあるんでしょうが、
    冷却のためっていう方が説得力ありますね。

    情報ありがとうございました。
    NSXのキットが発売になったら作りたいと思ってるので、JAGUARのペースあげてこうと思います。