文中の緑色の文字は、「愛用道具紹介」に、画像&紹介記事があります。〈 〉は記事NO.
ロードスター製作記の最終回。
下地塗装で失敗してやり直したせいで、目標より大幅に時間がかかりましたが、一気に完成までの工程を紹介します!
メッキ塗装 → クリア の上からまずは
スモークを一吹き。
黒くなり過ぎないように、ビビリ
ながら吹いたので少しまだらに。
吹き重ねてムラをなくす誘惑に
かられましたが、アトで青が綺麗に
発色しないと困るのでガマンしました。
ロードスターのキャッチフレーズ、「人馬一体」。
今作はキャンディ塗装とともに、これでも遊ぼうと思います (^^)
普段作るのは、ファクトリーストックが似つかわしい旧い名車とか、
マンガ・映画の登場車ばかり。自分勝手な細工できませんよね。
その点、今回は思い切って自由にやろうかと♪
ローマ字の方は黒で塗装したいので抜き文字のマスクを作ります。
プリントアウトを両面テープに貼り付けて、ちまちまと切り抜きました。
漢字は淡色で表現したい。
← そこで、上吹きの塗料から隠すマスキングをするため、
文字を切り出しました。
テストピースで予行練習。 →
本番ではこの上から青をもう一吹きして
コントラストを弱めます。
スモークの前にクリアを吹いたのは、マスキング文字を貼っても
メッキの塗面を荒らさないように保護したかったから。
3日間の乾燥後、クリアブルーを2層スプレー。
ハイライト部とシャドウ部で色合いが
違って見える表現できました (^^)/
残念ながら、スモークのまだらは、
まだ見えちゃいます。
もう1層、青を吹きますし、さらに
クリアコートして磨くので、最終的には
綺麗に見えてくれることを祈ります。。
ここでマスキングをはがして、
こうなりました (^^)
境目の毛羽立ちやハミだしを
整えてから最終の青を吹きます。
まずはしっかり乾燥!!
3日後。
クリアブルー、最後の一吹き。
写真では分かりにくいですが、上の
状態より一段階濃くなってます。
ボンネット上の文字も薄い青に
なって、狙い通りの感じに ♪
漢字は、輪郭が周辺にぼんやりとけ込むように
表現したかったんですが、期待以上にうまくいきました。
久しぶりに会心の塗装 (^_^)v
嬉しい!!
で、保護のために軽くクリアを吹いて5日乾燥。マスキングもしっかり圧着させてローマ字の方の塗装をしました。
色を迷ってたんですが、ネイビーブルーに決定。
いい雰囲気で文字は塗装できたんですが、
両面テープの粘着力で塗面が一部持ってかれちゃいました(>_<)
これは参った。。。
何日か置いて、試しにクリアを吹いてみよ。。。
・・・クリアをさっと一吹き。
かなり目立たなくなりました、嬉しいーーー(^^)
はがした両面テープには青い色がついてたので、
クリアではどうしようもないかな、って思ってたんですが。
ここまで目立たなくなったら、もう一層クリアブルーを吹いて
からクリアを重ねていけば、ほぼOKそう。
最悪ボンネット切断まで考えてたので、本当によかった♪
このデカールは秀逸!
ただ赤いだけじゃなく、LEDのツブツブがプリント
されてて、質感十分です。
クリア層の下に閉じこめるので、この時点で貼りました。
ただ、タミヤデカールの常で軟化剤に弱そう。これまで散々懲りているので、水で薄めながら慎重に使いました。
乾燥時間にこの辺りも仕上げます。メタルックを貼り込み。
ここから急に省略 (^^;)
クリア3層 → 2000番で中研ぎ → 仕上げクリア3層 → 鏡面に研いで → サイドスカートやゴム部分のツヤ消し塗装を塗り分けて → 組み立て。
組み立ては完全ノーストレスで、楽しい楽しい♪ 至福の時間でしたね、だいたい3時間かな。
ボンネットの失敗は、
光を当てて真上から見る
と分かりますが、
これぐらいなら大丈夫。
展示台はうまくいったと
思います。
ドアハンドルのパーツ
が未装着。
メッキ塗装したんですが
一部はがれちゃったので
やり直し中です。
完成写真をまとめたら
ご覧下さいな。