文中の緑色の文字は、「愛用道具紹介」に、画像&紹介記事があります。〈 〉は記事NO.
慎重にボディの塗装・研磨を進めるので、乾燥の間には常に他の部分を並行して作っていくことになります。②は主に内装と並行。
インテリアの各パーツは、合いも良好で、色さえ塗ればOKって感じなんですが、
唯一の欠点がシートバック。
完成後も見えるのに、ヘッドレスト・シートの裏側ががらんと抜けっぱなし。
86 も ロードスター も同様でした。「ヒケ防止のために裏を肉抜けさせとく」
は分かりますよ、でも「フタ」のパーツを用意してほしいですよねぇ!
光硬化パテ〈35〉とプラ棒の芯を使って、右のようにラフに埋めておいて、
左のように整形。ヘッドレスト下の穴を確保しつつ埋めるの面倒くさかった。
NSXの内装はカラーや素材のチョイスができます。30万円とか45万円のオプション価格
ですが (^^;) カーボンブレーキ120万、インテリア45万って、これだけで1台買え
ますやん !! で、赤とか白とかサドルカラーと黒の2トーンが選べるんですが、自分勝手
仕様でいきます。 選んだのはこれ→
シートの塗り分けのラインもちょっと面倒です。
←まずは曲線への追従性を重視して0.4ミリ幅の
マスキングテープ。
続いて、1ミリ幅のテープでマスキング
の幅を増して →
1時間以上かかった。
シート中央はラバーブラック砂吹き、ドア内張はセミグロス黒、
コンソールはマットの黒で塗り分けました。
さらにシートの横から後にかけて黒く塗るため
のマスキング。
ここを黒くするのは、マスキングが面倒だったので、メモ用紙の切れ端で現物あわせの
型紙を作って、つや消し黒フィニッシュ〈13〉を切り出して貼りました。
ステアリングはセミグロの黒をスプレーしてから、ちょいとマスキングしてエナメルのクロームシルバー筆塗りです。
パドルシフトも同様にチタンシルバー筆塗り。
インレットも貼って、お手軽に完成。
メーターの上のヒサシ部分は、オプションの
カーボンじゃなくて、標準の起毛スエード
っぽくしました。
って言ってもラバーブラックを思い切り
砂吹きしただけですが。。。
ナビはデカールを貼ってからジェルクリア。
全然平らになってませんねぇ (^^;)
まあ、オープンじゃないし、ちらっと反射すればいいかと。
フロアはいつものお手軽工作で、フエルトを貼ります。
内装色に合わせてこんな色のを使ってみました。
貼り付けは100均の「強接着」タイプの両面テープの細切り。
チマチマとしか使わないので、100円で買ってから
10年以上経ってます。
メッキが嬉しいインナードアハンドルを
つけたドア内張りをくっつけて、
残りのパーツもつけてバスタブ完成♪
なんちゃってカラーですが、いい感じの
色合いになったと自己満足。
と思ったら、ここのデカール貼ってないのに気づいた!
トンガリ綿棒とマークセッターでなんとか貼れました。
クリアコートはさすがに不可能なのであきらめます。クリアを吹くか、
ジェルクリア垂らすか、何らかの保護は必ずやってるんですが。。。
で、ボディの方はと言うと・・・・・
製作記①では影の形をマスクして、
クリアブルーを3層重ねた所まで
紹介しました。
今度は文字のマスキングシートを貼って
2層吹きます。
影がぼやけて、字が無塗装で残る。
この上からさらに2層吹いて・・・・・
・・・・・こうなりました。
これで色つけは終了。
このあと、
ルーフとサイドシルにカーボンの
デカールを貼り、
クリア&研磨で、文字部分の段差を
なくして行き、
全体を鏡面になるまで磨く。
と続きます。
まだまだ吹きつけ&乾燥の道のりは
長いですね。
ボンネットを俯瞰で撮影した上の写真では、光の拾い過ぎで薄い水色に見えますが、実際は下の写真ぐらいの色合いです。いや、もっと濃い青かな?
とにかく、狙ってた色&反射の表現ができたので一安心 (^_^) 製作記③ではシャーシ・エンジンを進めます。
・