RZ34 フェアレディZ 製作記 ④完成作品画像

今回の転倒ポイント (T_T)

 

*精密設計のキットなので塗膜厚みの影響に気を使ったつもりでしたが、サイドガラスと日本刀イメージ加飾の辺りに少しズレが。

みんなで色違いで作ろう、って地元モケトモ企画への参加なので、クルマもキットも最新型です。この車、最初にデザインの

 

情報がメディアで出た時はあんまりカッコいいと感じなかったんですけど、どんどん好きになって、プラモ作ろうって話に

 

なった頃にはすっかり妄想愛車(=宝くじが当たったら買うって決めてる車)になってました。

 

セイランブルーの塗装を工夫するのがとても楽しかったです。

 

 

ボンネットの奥の方、ドアの下半分、Cピラーの辺り、うっすら赤っぽい反射のあるの伝わりますか? 

 

未だに実車見たことなくて、2冊のムックのみがお手本ですが、こんな感じの赤味を表現しようと試行錯誤しました。実車に近いのかは

 

分かりませんが、自分の狙った表現にはなったのでご機嫌です♪ 以下、どの写真でもどこかしら「赤反射」してますよ。。。

 

ホイールは前作のZ32 と共通の BBS LM 。時代に合わせて大径にするために、青のリムガードを付けてるってコトにしてみました。

 

リムガードとブレーキキャリパーは青で揃えました♪

 

ガラス着色はブルーグレーで。濃くなり過ぎないように、かなり控えめを心がけましたが、組みあがってみるとこれぐらいでちょうど自然

 

な感じだったな、って思います。

 

ルーフ、リヤガラス、テールライト&ガーニッシュ、リヤアンダーボディ、とパーツ割りがとてもうまく設定されていて、合いも抜群なので、

 

塗って組むだけでキリっとした印象になります。本当にすごいキット。。。

 

製作途中の写真で、テールライトの赤色が写らなかったので心配でしたが、照明をちゃんとセットしたら写りました。やれやれ。。。

 

低い目線でのぞき込んだ時の見え方もリアルです。裏返して見ても十分な密度感があって、真面目にシャーシ裏を塗装する気になりました。

 

室内もパーツ割りやデカールに工夫が凝らされていて、簡単に作れるのに楽しいです。AT化とお茶が「マイカー仕様」です 笑笑。

 

ここに剛性補強バーが付くのはZ32 と共通。

 

モーターファン別冊は表紙がセイランブルーの正面、裏表紙が同じく真後の写真になってます。

 

ムックの色に近づけようとした努力を見てやってください。

 

フェアレディZ、50年の歩み (^-^)  

 

240ZG:150馬力、975kg   300ZXターボ:280馬力、1440kg  Version ST:405馬力、1620kg

 

昭和 メッキ、平成 ツヤ消し黒、令和 ピアノブラック、がトレンドって感じですね。

 

 

240ZGは、国産旧車3連作で作りましたが、新たにリヤスポZ3連作のメンバーになってもらいましょ。

 

8月の終わりに今年2台目がなんとか完成できました。