私の地元の津市で開催されたオールジャンルの模型展です。今年で2回目ですが、私は今年初参加させていただきました。
(2日目は仕事があったので3時過ぎに会場入り)
入り口のポスター。 会場の様子です。
ちゃんと数えたワケではありませんが、印象ではキャラクター/SF系の模型の出展数が7割って感じでしょうか?
主催クラブさんが用意された、ペーパークラフトの町にもモビルスーツがわんさかです・・・・・よく見たら会場の「津 Center Palace」を中心と
した町並みじゃないですか! 津の住民なら、メインストリートのR23が大変だぁ、って感じです。洒脱な企画ですね。
別室でプロのモデラーさんを講師に招いて「作ろう会」も開催されてたり、他にも冒頭のポスターにあるようなたくさんの企画もあって、とても
賑やか。で、メイン会場隣接の小部屋は照明が落とされててご覧のような雰囲気。SOLさんの作品群の展示スペースになってます。
ずらりと並べられた黒い箱の中は
一つ一つが素晴らしい「世界」に
なってます。
スターウォーズ、エイリアン、
ジュラシックパーク、ゴジラ、
ミクロの決死圏、トトロ・・・
電飾・電動仕掛けで見応え・迫力
満点!
搬入は2t車だったそうな。
すごいですねぇ。
ドールハウス作家さんの作品も出展。TVでも雑誌でも何度も紹介されている方なので、本名つきの画像を載せます。超絶の細かさ&再現度でした。
さて、会場のおおまかな様子を紹介しましたが、車の模型以外は全くの門外漢で(車の模型でも知らないコトだらけ)、的外れなコメントを並べても
ダメなので、以下オートモデル限定で紹介しますね(順不同)。
有名モデラー「たなやん」さんの卓です。模型誌作例だらけの上質な作品群。手前右のミニが特に素敵でした。それを指さしながら、若いママが
「見て見て、ママの車だよぉ♪」って、手をつないだお子さんに見せてました (^^) 奥さん、いい趣味してますなぁ!
水曜倶楽部さんも遠路をいとわず出展されてました。卓を2枚の画像に分けて貼ります。8月の関西オー集楽しみですねぇ♪
Oさんの作品。スカイライン愛が伝わりますね。
去年の関西オー集で、たまたま背中合わせで展示させていただき、
度肝を抜かれた「電飾野郎」さんのデコトラもいました。
主催クラブのメンバー、MさんのF1です。
では、三重の誇るスクラッチモデラーさんお二人に登場してもらいましょう(^^)
まずは、フォーミュラーカーご専門のエイトマンさん。
何年か前の名古屋オー集の時に、katsu さんにご紹介いただいて以来、展示会でお会いした時にお話させていただいてます。
エイトマンさんはウェブサイトを開設されてないので、今回のこの展示は製作過程を拝見できる貴重なモノでした。半年から1年かけて製作される
そうですが、右端の形になる頃には色を塗りたくてしかたないそうです。そりゃそうでしょうねぇ!
赤と白の2台のインディカーが並んでるように見えますが、奥の赤いのは半分で、鏡で1台に見えるという意匠です。ご本人は「保管している棚の
奥行きに合うように半分に、って単純なきっかけなんですよ」って、さらりとおっしゃってましたが、すてきなアイデアですよね。 katsu さんと
「シンメトリーに気を遣わなくて済むからいいね。」って、フルスクラッチをする人のみに通じる深淵な会話をされてました (^^;)(^^;)(^^;)
katsu さんとは卓を半分こして展示させていただきました。
RFはリヤウィンドウの熱線の追加や再塗装などの
お色直しを終えて再お披露目。静岡HSに続いて
今回も人気者。
ですが、奥になんか変なモンが・・・。
懐かしい「YAWARA」のフィギュア。
なんと、氏が19歳の時にスクラッチされた
モノなんですって。そんな頃からスクラッチなんだ!
当時のコンテスト出品作で、受賞されてます。
背負い投げが決まる瞬間を造形。ベースからハズして、顔も撮影させていただきました(^^)
で、これが katsu さん17歳の時の作品。
こちらも受賞作なんですが、残念ながら一刻館は現存しないそうです。
フィギュアのみ残っていたので、建物への上がり口の石段部分を
再現して(たった2時間の工作ですって)、2日目に見せてください
ました。
すごい人って、こういうふうにいろんな引き出しをお持ちですよねぇ。
まだなんかありそう。
ただ、ご本人曰く「これが私が作った中で一番変なモノです。」
そりゃ、アルミ板で瓦3000枚製作って。。。
京都からフィギュアフィニッシャーFさんが遊びに来られました。
ミレニアムファルコンの極小フィギュアを電球にセットした、超お洒落な作品。
プロの仕事ですねぇ! BB8を塗るの大変でしたって。そりゃそうでしょ(^^;)
私はこんな展示。グリーン英国車3連作がそろいました。スペースの割に模型が少ないのでユニオンジャックタオルで目くらましです 笑。
たくさんの企画が同時進行のイベントで、準備・運営にご苦労されたことと思います。主催クラブの皆様、お世話になりました。
・